調査レポート
宮古アイランドロックフェスティバル2016の経済効果
【要旨】
○今年で11回目となる「宮古アイランドロックフェスティバル2016」が6月18日に開催され、経済効果はこれまでで最高の4億3,800万円となった。
○同フェスティバルでは、これまでと同様に全国的に有名なアーティストなど計9組の出演があった。観客数は約7,400人となり、うち県外客が約3,200人、宮古島以外の県内客が約900人と多くの観客の動員があり、宮古島最大の集客イベントとなっている。
○今年の経済効果である4億3,800万円を産業別にみると、運輸業8,000万円、宿泊業7,300万円、飲食店4,700万円、製造業4,400万円などとなっている。
○同フェスティバルは、島外から多くの観客を誘客、島内での消費を促し、宮古島でも最大の集客イベントとして宮古島の観光振興にも大きく貢献している。
○一方、今後の課題として開催時期が観光のオンシーズンと重なっているため、開催時期の前倒しの検討や、開催期間における宿泊施設の客室数の確保、航空路線や公共交通機関の拡充など、増加する観客を受け入れる環境を整えることがますます必要になると考えられる。
2016年10月 |
![]() | 宮古アイランドロックフェスティバル2016の経済効果 | |
![]() |
PDF全文 |